ITだからこそアナログハート
ポートヘフナー株式会社

ABOUT 会社紹介

理想の会社に向けて

ポートヘフナーは創業10年を超え、民間・公共のシステム適用と運用、システム開発サポートを中心に事業を展開いたしました。 直近ではテレワーク事業によるITの作業委託も開始し、ご評価を頂戴しております。 これもお客様、当社ご支援いただくパートナー様に支えられ、また良き社員に本当に恵まれたと感謝しております。 当社は『ITだからこそアナログハート』、本信念をもとに、仲間意識、気配り配慮を重んじ、 ITを駆使しながら、その効率により人々を楽(楽しく)にさせ、その幸せの共有と感動に努めて参ります。 仕事も、私生活も、その質や、量、幅が増えることで、責任範囲も拡がることでしょう。 その責務を是非、楽しみながら社員には成長してもらうことで、当社も発展すると思います。 社員とともに次の20年目に向け、理想の会社像『Next-10計画』を策定いたしました。 本計画より更なるITツール商材の拡充、提案力、技術力、社員満足度の向上を目指します。 2019年1月 ポートヘフナー株式会社 代表取締役社長 石橋 学

BUSINESS 事業内容

公共・民間の各種システムの構築・開発・導入・運用までを トータルに対応し、アウトソーシングを実施します。

システム開発・運用管理
当社では金融・官公庁・自治体・流通と様々の分野にてシステムの構築から運用までサービスの提供を行っております。 特に停めることが出来ない官公庁分野での大型システムの運用を長期にて実施しており安定したシステムの稼働提供を実現しております。 主な受注内容・金融システム開発及びプロジェクト支援(PMO)       ・官公庁及び自治体向け大型システムの運用保守と導入時の研修       ・流通企業システム運用保守

WORK 仕事紹介

システム運用
ホームセンター様基幹システム運用  200 数店舗を開設するホームセンター様の基幹システムの運用をシス  テムの改修を含め、創業時より受託対応を現在も継続中。 官公庁人事給与システム運用  官公庁 30 団体強、国家公務員 30 万人以上の人事給与システムの運用  をメーカ様と一緒にご提案させて頂き、2010 年より、ITIL資格保有者  10 数名にて運用を実施
プロジェクトマネージメント支援(PMO)
大型官公庁システム開発プロジェクト  システムの品質管理、プロジェクトの進捗管理・メンバの入退室管理、  納品管理、システム構成管理等を対応。

INTERVIEW インタビュー

新入社員
入社理由
私はIT業界とは全く違う業界から転職し、右も左も分からない状態で現場に入りました。 初めは不安ばかりでしたが、先輩方が「小さなことでもいいから何でも相談して」などと気にかけてくださり、その言葉をお守り代わりに今は不安なく仕事をしています。 自分では成長している実感がありませんでしたが褒めていただく機会があり、もっとここで頑張っていきたいという気持ちになりました。 出来れば失敗したくありませんが、失敗の積み重ねで人は成長できると信じているので積極的な失敗を恐れず今後も努力していきたいと思います。

FAQ よくある質問

社内交流会はありますか?
フットサル部やバンド部の部活があったり、 すぐに会社に溶け込めるような社内イベントもあります。 半年に1度パーティーも行っています。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

北海道札幌市

クライアント先(23区内)

[正社員]その他事務 プロジェクトマネージメント支援~PMO~
システム開発会社のプロジェクト進行サポート
年俸2,800,000円〜
☆本社:「新橋駅」徒歩2分、「汐留駅」⋯
9:00~18:00 休憩時間:60分⋯
[社]インフラエンジニア
年俸制280万円~*交通費規定支給(月⋯
☆本社:「新橋駅」徒歩2分、「汐留駅」⋯
3交代のシフト制、月1シフト提出 8:⋯